副業&資格学習を効率化!ポモドーロ・テクニックの活用法

※アフィリエイト広告を利用しています。

本業が忙しくて、副業や資格学習に集中できない。
作業の途中でついネットサーフィンをやってしまう。
集中力が持続できなくて、学習がなかなか進まない。

副業や資格学習を行っていると、そんな悩みに直面する方が多いのではないでしょうか。

本業を抱えている中、空いた時間で副業や資格学習をするのは、決して簡単なことではありません。

特に疲れやストレスが溜まっている状況では、集中力を持続するのが困難なので、できるだけ作業がはかどる環境を整えることが大切です。

そこで今回は、副業Webライターと資格学習を両立している私が、仕事や学習の効率を大きく上げる「ポモドーロ・テクニック」を紹介します。




目次

ポモドーロ・テクニックとは

ポモドーロ・テクニックとは「25分間の作業+5分間の休憩」を繰り返す時間管理術のことです。

「25分間の作業」を1ポモドーロといい、4ポモドーロごとに長めの休憩を挟むのが基本的な方法です。

なお、ポモドーロとはイタリア語で「トマト」を意味しています。
ポモドーロ・テクニックを発明したイタリアの作家フランチェスコ・シリロ氏が、トマト型のタイマーを利用して時間管理をしていたために、この名称がつきました。

近年では作業を効率化のテクニックとして、社会人や学生の間で人気が高まっており、スマホで使えるポモドーロ専用のタイマーアプリなども多く配信されています。

ポモドーロ・テクニックのメリット

ポモドーロ・テクニックには、主に以下のようなメリットが考えられます。

集中力が持続する
時間管理ができる
タスク管理ができる

人間が集中できる時間には限界があるため、長時間の仕事や勉強を行う場合、休憩を挟むながら進めるのが基本です。
一般的に子供の場合は15分程度、大人の場合は平均で50分程度が集中力を持続できる時間と考えられています。

しかし、実際には15分ほどの周期で集中力の高い波があります。
そのため、波のピークが落ちるタイミングが25分程度と見定め、この時間で一旦5分の休憩を挟むのが効果的と考えました。

1時間は難しいけど25分くらいなら集中できそう!と思いませんか?

ただし、持続できる集中力には個人差があるので、1ポモドーロの時間や休憩を挟む間隔は、人によって最適な時間が異なるでしょう。

そのため、ポモドーロ・テクニックを取り入れて、あまり効果を感じなかった方も、時間を調整して再度試すことをおすすめします。

ポモドーロ・テクニックの注意点

ポモドーロ・テクニックを活用する場合の注意点を紹介します。
これから実践する方や実践したけれど効果が出なかった方は、以下の3つのポイントを意識してみましょう。

作業時間の目安を把握する

ポモドーロ・テクニックを活用する場合は、大体の作業時間の目安を決めたうえで始めることが大切です。
例えば2時間程度かかる作業なら、4ポモドーロで終了させる想定で取り掛かるようにしてください。

いつまでに終わらせるという目標を決めないまま作業に取り掛かると、せっかくポモドーロ・テクニックを活用しても、ダラダラと続けてしまい、効率化に繋がらない可能性があります。

特に記事の納期が決まっているWebライター、試験日が決まっている資格学習では重要なことです。

作業を中断しないこと

ポモドーロ時間中(25分間)は作業を中断しないようにしましょう。

そのためには「電話が入る」「他人に話しかけられる」など、作業が中断される可能性のある環境の中では実践しないようにしてください。

また、ネットサーフィンやSNS、YouTube、ゲームなどの誘惑に負けそうな場合は「スマホの電源を切る」「パソコンやスマホを傍に置かない」「パソコンやスマホをオフラインにする」などの対策をするようにしましょう。

とにかくポモドーロ時間中は集中する!という強い意思を持つことが大事です。

タスクを1つに限定する

1ポモドーロは25分間しかありませんので、この間で複数のタスクをこなすのは困難です。
あれもこれも手をつけようとしても、結局は中途半端で作業が終わってしまう可能性があります。

そのため、1ポモドーロの時間内でこなすタスクは1つに限定して、終わったら次のタスクに取り掛かることを徹底するようにしましょう。

まずは1タスクの作業時間の目安を把握して、そこから何回ポモドーロを繰り返せば終わりそうか、逆算したうえで取り掛かることをおすすめします。

ポモドーロ・テクニックの実践例(伊野の場合)

実際に私がポモドーロ・テクニックを活用して、副業(Webライター)に取り組んだ際の成果を紹介します。

ポモドーロ・テクニックは2022年4月から活用し始めましたが、それ以前の前の私は副業の時間を大体2時間〜2時間半と決め、時間帯は夜の9時~11時半くらいの間で作業していました。

もちろん、この時間ずっと集中しているわけではなく、時々休憩を取るようにしていましたが、誘惑に負けてネットサーフィンを始めたり、Youtubeを見たりしていたので、予定通りに作業が進まないこともありました。

2時間かけて500字書けない日もありましたね(汗)

ポモドーロ・テクニックを活用してからは、作業時間は2時間~2時間半のままでしたが、以下の間隔で作業することを徹底しました。

25分作業→5分休憩→25分作業→30分休憩→25分作業→5分休憩→25分作業

4ポモドーロで長めの休憩を取るのが基本ですが、私の場合、2ポモドーロ後に30分の休憩を入れるのが最も効果的でした。

そして、この方法を取り入れた結果、平均800~1000文字程度だった1日当たりの文字数が、1500~2000字近くまでアップしました!
毎月の副業収入は平均8~10万円でしたが、12~16万円まで上昇しました。

もちろん、Webライターとしての実績が増え、記事単価が上がった効果もありますが、それ以上にポモドーロ・テクニックによる作業効率化が良い影響を与えたのは間違いありません。

ポモドーロ・テクニックにおすすめのツール

ポモドーロ・テクニックは時間の確認ができる環境であれば、いつでも実践可能ですが、スマホやパソコンの時計や腕時計をでは予定の時刻を見逃してしまう可能性があります。
時計よりもストップウォッチやキッチンタイマーが適切ですが、専用のアプリなどを活用するとより便利です。
さらに集中力をアップさせる音楽などを活用することをおすすめします。

以下におすすめのツールを紹介しますので、参考にしてください。

スマホアプリ『Focus To-Do』

Focus To-Doは無料のポモドーロアプリです。
作業&休憩時間のカスタマイズ、アラーム音の設定、バイブレーションのオン・オフ機能など、ポモドーロタイマーに必要な機能はすべて備わっています。
iPhoneとAndroidなどのスマホ端末だけでなく、パソコンでも利用が可能です。

Focus To-Do: ポモドーロ技術 & タスク管理
Focus To-Do: ポモドーロ技術 & タスク管理
無料
posted withアプリーチ

集中できる音楽を聴く

音楽を聴きながら作業や学習をする方も多いと思いますが、激しい曲やメロディの強い曲、自分の大好きな曲を聴くと、音楽に聴き入ってしまい作業に集中できなくなります。

音楽を聴く場合は、ジャズやクラシック、環境音楽など作業用BGMに有効なものを流すと良いでしょう。
YouTubeやニコニコ動画を利用して、無料の作業用BGMを探すのも良いですが、Amazon MusicUnlimitedのような聴き放題サービスの利用もおすすめです。

Amazon MusicUnlimitedでは9,000万もの楽曲が聴き放題になるうえ、作業用BGMも多数用意されています。
最初の30日間まで無料で利用できるため、この機会にぜひ登録してみてください。

\ 9000万曲が聴き放題! /

自分に適したポモドーロを見つけよう

ポモドーロ・テクニックは副業や資格学習の効率をアップさせるための有効な方法です。
ただし、時間の間隔は個人差があるので、自分に適した間隔(ポモドーロ)を発見することが大切です。

1回実践して合わなくても、時間を微調整していけば、いつか自分にとって最適なポモドーロが見つかるかもしれません。
また、ポモドーロ・テクニックに有効なツールであるアプリや音楽の活用をおすすめします。

ぜひ自分に合ったポモドーロを見つけて、副業や資格学習を効率化しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次