Webライターが案件を獲得できない時の対処法

※アフィリエイト広告を利用しています。

「webライターを始めたけれど、案件に応募しても全然通らない」
「初心者はどんな案件を選べばいいんだろう?」

今回はそんなお悩みを解決する記事をお届けします。

Webライターを始めたばかりの頃は、なかなか案件を獲得できず、もどかしい思いを抱えることもあるでしょう。

しかし、ちょっとしたコツを知っていれば、あっさり獲得できることもあるんです!

本記事では初心者が案件獲得するための有効な方法を分かりやすく解説します。




目次

ライティング案件とは

ライティング案件とは、主にWeb上において文字媒体でコンテンツを制作する作業のことです。
コラムやレビュー記事、体験談、紹介文などさまざまな案件があり、クラウドソーシング上では初心者でも応募可能な案件が多数募集されています。
なお、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトでは「タスク形式」「プロジェクト形式」「コンペ形式」という3種類の仕事の依頼形式があります。
それぞれの違いを以下にまとめます。

タスク

単発で受けられる案件です。
基本的に早いもの勝ちで、提案文も不要なので、実績のない方でもすぐに開始できるメリットがあります。
ただし、単価は数円~数十円と低めです。

プロジェクト

提案文を作成して応募することで獲得できる案件です。
継続依頼を受けられる可能性もあり、タスクより単価は高めです。
一方、クライアントの審査があるので、誰でも受注できるわけではなく、競合になるケースもあります。

コンペ

タスクと同様、不特定多数に仕事依頼をする案件です。
ただし、タスクと違ってクライアントの審査が行われます。
ロゴやバナー、デザイン、ネーミング、キャッチフレーズといった仕事がメインです。

タスクは手軽にできる半面、単価が低いので、これだけで稼ぐのは困難です。
また、コンペではライティング案件はほとんど募集されていません。
したがって、Webライターがクラウドソーシング上で稼ぐためには、プロジェクトでの案件獲得が中心になります。

まずはタスクを数件やってみて、慣れたらプロジェクトに挑戦するのがおすすめです。

初心者におすすめのライティング案件

クラウドワークスやランサーズでは毎日多くのライティング案件が募集されています。
しかし、初心者が受注できる案件は、その中でも限られているので、まずどんな案件に応募すべきか理解しておきましょう。

文字単価0.5〜1円の案件

ライティング案件では、文字単価が提示されているケースがほとんどなので、受注できそうな単価の案件に応募しましょう。
初心者の場合、文字単価0.5~1円を目安にすることをおすすめします。

私は文字単価1円以上が稼げるライターになる最低条件と考えていますが、まったくの初心者ですと、1円獲得は難しいでしょう。

かといって、非常に低単価の案件もおすすめしません。
たまに文字単価0.1円などで募集している案件も見受けられますが、初心者であることを加味しても、あまりに低い報酬だと思います。

中には低単価で非常に困難な記事を依頼する悪質なクライアントもいますので、受注できそうだからといって安易に応募シないように注意してください。

継続が条件の案件

単発で記事が終わってしまう案件ですと、記事制作が終わった後、また新たに仕事を探さなければなりません。

実際にやってみるとわかりますが、案件探しは結構時間を要します。
また、提案文などを作成する際に時間も考えなければなりませんし、じっくり考えて応募したにも関わらず、採用されないことも当然あります。

一方、継続案件を獲得できれば、仕事を探す手間が省けますので、時間を効率的に活用できるでしょう。
ただし、副業の婆、継続案件を多数抱えてしまうと手一杯になるリスクもあるので、仕事に割ける時間をよく考えて、可能な範囲で受けるようにしてください。

実績記事にできる

私はこれが一番重要と考えています。
初心者向けの案件は、あまり稼げませんので収入は二の次、実績作りになるかどうかが重要です。

もっとも実績になるのは、自分の名前が入った記名記事ですが、初心者向けの案件で記名記事はほとんどありませんので、実績を積み上げたいジャンルの記事に集中して応募することをおすすめします。

初心者が避けるべき案件

反対に初心者が応募を避けるべき案件を紹介します。

文字単価0.5円未満

初心者は実績作りのために、まずは低い単価の案件から獲得する必要があります。
とはいえ、先ほども述べた通り、0.5円未満はあまりに低すぎ、ライター自身のモチベーション低下を招く可能性もあるので、見送るのが懸命です。

文字単価1.1円以上

反対に文字単価1円以上になりますと、実績のある方でなければ、応募しても通らないケースが大半です。

私がライターを始めた頃は「初心者でも文字単価1円ならいける」という意見が多くありましたが、最近では文字単価1円もなかなか厳しい印象がします。

ただし、専門知識や資格が必須とされる案件であれば、実績がなくても受注できる可能性があります。

私の最初の記事は宅建の攻略法で、文字単価1円でした。宅建資格の所持が条件だったので、通りやすかったのだろうと思います。

クライアントの評価が悪い

クラウドソーシングではクライアントとワーカーの評価が明示されています。

この評価はワーカーにとって自分の信頼性のアピールに繋がるため、重要なポイントになります。

同時にクライアントにも評価がついていますが、評価が3未満の時はあまりおすすめできません。
中には特定の案件によって著しく評価が下がるケースもあるので一概には言えませんが、トラブルを起こさないためにも慎重に見極めましょう。

案件獲得できない時の対処法

以上のような方法を踏まえて、どうしても案件に通らない時は以下の方法を試してみてください。

まずは10〜20件応募する

初心者が案件獲得するのは簡単ではありません。数件の応募で獲得できなくても諦めず10〜20件ほど応募してみましょう。

ただし、前述した見極めはしっかりと踏まえたうえで応募することが大切です。

書きたいジャンルを見極める

稼げるライターの多くは、自分の専門分野を持っています。
さまざまなジャンルをオールラウンドにこなす方もいますが、私のおすすめは一つのジャンルに特化したライターになることです。
自分が本業にしている業界や、専門資格を所有しているジャンルの専門ライターを目指してみてはいかがでしょうか。

プロフィールを見直す

実績がない状態ではプロフィールが数少ないアピールポイントになります。

プロフィールは遠慮せずにアピールできそうなことな何でも書く、くらいの気持ちでOKです。

書き方が思いつかない時は、他のライターのプロフィールを参考にすることをおすすめします。

提案文を見直す

提案文の書き方を見直すことも大切です。提案文は自分の文章力をアピールする機会にもなるためです。

とはいえ、何度も応募が必要な中、提案文をゼロから作り直していては大変です。

そこで一定の型を作っておくことをおすすめします。

サンプル記事を作成する

これは実際に私が試して効果を感じた方法です。サンプル記事を作って提案と同時に送ってみるのもおすすめです。

手間になるのでやらない方が多いのですが、急がば回れと思って実践してみましょう。

サンプル記事を見れば、クライアントとしては「この人はどんな記事が書けるのか」が明確になるので、仕事を依頼するかどうかの重要な判断材料になります。

WordPressブログを開設する

WordPressを使うスキルがあることをアピールできます。

実際にブログを書いてみてSEOの知識や記事構成などをある程度学んでからライターに挑戦するのも良いでしょう。

WordPressブログは金額も大してかかりませんので、ぜひ開設してみてください。

まとめ

なかなか案件が獲得できない時期は、おそらくWebライターを始めた人なら、誰もが通る道だと思います。

しかし、ここで挫けてしまう人が多い中、低単価でも実績をあげていけば、コンスタントに仕事を取れるようになります。

最初の数ヶ月は下積み期間だと思って、地道にコツコツ実績を積み上げることを意識していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次